« 白い花たちに迎えられて | トップページ | 強者を救う弱者のはなし »

2023年7月 4日 (火)

7月スタート

その後元気にしています!

この前の日曜日で手術から1か月たちました。

昨日から施設通所も始まりました。

娘は初日久しぶりの職員さんたちとハグをたくさんして喜んだそうですが、

今日はもう落ち着いていたそうです。

暑いのと久しぶりで疲れるみたいで、夕方帰って来たらよく寝ます。

でもメリハリのある生活はいいことですね。

 

家に帰ってからの生活は順調で、2週間家で療養し、

恐る恐るだった生活パターンも落ち着きました。

一度整形外科外来にも行ってレントゲンで確認して

大丈夫でひとまずほっと。

 

自宅療養中は毎日陽が落ちかけてから三人で散歩。

他にも、緊急で申し込んだ居宅介護のヘルパーさんに同行してもらって、

週に2回日中涼しいショッピングセンターを散歩。

そんな感じでリハビリ兼ねて社会復帰を図っていました。

 

5月の連休あたりからうちの2階のベランダに必死で巣を作っていたツバメ。

娘が入院中に巣作りが順調に進んで、親鳥が抱卵しているというところで退院。

その後2羽から計5羽になり、赤ちゃんたちが成長中です。

ほわほわの産毛が可愛い雛を見るのが、

洗濯ものを干したり取り込んだりするときの楽しみ。

Img_0458

あまりの暑さに雛も夕方にはぐったりしているように見えるのですが、

何とかここで大きくなって無事に巣立ってほしい。

幸運のツバメに希望を感じます。

 

Img_0459

« 白い花たちに迎えられて | トップページ | 強者を救う弱者のはなし »

コメント

施設通所が再開できてホッとしました。
裕美さんもメリハリのある暮らしを取り戻されてよかったです!!
生命の本質にはリズムがあるのでは…
この猛暑で身体のリズムを崩されませんように❣️

中村 恵さま

いつも気にかけてくださってありがとうございます。

あんなに大変な事態が発生したのに、今こうしていつもの生活を送れているのは奇跡かもしれません。
中村さん、皆さんにお祈りいただいたお陰です!

まだ気を付けないといけないことはたくさんありますが、
でもいつもの小さな毎日が幸せです。

通所も始まったので、音楽にも取り組みます。
またお話聴かせてください。☆

森 裕美

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 白い花たちに迎えられて | トップページ | 強者を救う弱者のはなし »