無事に終わりました!
昨日、お陰様で無事に手術が終わりました!
懸念されていた骨の弱さも思ったよりはしっかりしていたと言われ、
本当にホッとしています。
良いイメージで包んであげよう!と決めていても、
私は日中お腹にストレスを感じ、
そして私は日頃低血圧なのに血圧の上が148(下は80)もあり、
一日中戦闘体制なのだと数値を見て知りました。
母とはそういうものなのですね。
とは言っても、ちょうど昨日今日は半年後の主催コンサートの会場予約の日で、
私の代わりに朝9時に夫に予約に行ってもらいましたが抽選からは外れ、
もう一度トライの作戦を練り、
他にもいろいろ連絡事項もあり、
手術のことばかり考えていたわけではないのも助かりました。
~手術待ちの時間、午前中は12階の展望ラウンジで夫と今後について話し合い~
昨晩娘はHCUにお世話になるので、
私は一旦家に帰りました。
外に出ると台風の大嵐🌀
車に乗るだけでずぶ濡れです。
うちの市には大雨洪水警報も出て、線状降雨帯もやって来る。
何もこんな日に、、、、。
娘にも私たちにも無事に朝が来ますようにと願いながら、
念のためにヴァイオリンは2階に避難させて家のベッドで眠りました。
家に戻ればやることはたくさんあるわけで、
しかし疲れている。。
シンプルな夕食を終えてちょっとうちの文鳥を出して遊び、
そのままソファで30分ほど休んだら少し回復しました。
その間うちのみどりちゃんはずっと私の手に乗ったまま。
私を母だと思っている小鳥はべったりでした。
癒されました。
その頃には血圧もいつもの100~60に。
今朝は9時にアルスホールの予約のためにつくばに向かい、
ちょっとノバホールにも寄って、それから夫と二人でモーニング。
高倉山珈琲店の落ち着いた店内で、アボガトトーストとスクランブルエッグを半分こ。
朝食としては高くつきますが、これからまたコンビニ食が続くので、
心の栄養のためにも。
ただ今病棟に上がって来た娘と合流する前のPCR検査を受けて、
その結果待ちです。
救急で入院した際の私は唾液検査でしたが、
今日は早く会えるために初のPCR検査、痛かった💦
でも、手術をした娘のことを考えたらPCRごときなんのその!
娘はますます精神的に強くなっています。
もしも、エジプトのミイラのように娘が保存されたなら、
後世の人は「この人はなんて過酷な一生を生きたのだ!!」と驚愕するでしょう。
でもこれからの課題は、気を付けて守るのでは無理だとわかったので、
完全に近い安全な環境と仕組み造りです。
その上で、骨密度をこれ以上下げないための運動を考えなければなりません。
まずは明日、リハビリ室を見学させていただいて、
リハビリの器具を見せていただいてヒントを得たい。
私が考えているのはかつて歩けない頃にやっていた訓練の道具をまた造ること。
造るのはお父さんですが、日曜大工は得意なので大丈夫。
立っているだけでも骨に荷重がかかって良いとリハビリの先生に伺ったので、
安全に飽きずに立っていられる装置を検討しています。
それはVKEという装置です。
もしそのアイディアを採用し、完成したらまた写真をお見せしますね。
無事に手術を終えられて本当によかった!!!
みなちゃんの逞しさはママ譲り😊
🏥退院の日が1日も早く迎えられますように❣️
投稿: 中村恵 | 2023年6月 3日 (土) 19時17分
中村恵さま
ご心配をおかけしてすみません!
初めは絶句でしたが
でも、不幸中の幸いで病院に行って分かって治療ができ、その後は幸運が続いていると思います。
今晩はよく食べられたので、明日はさらに良くなると思います!
ありがとうございます💛
投稿: | 2023年6月 3日 (土) 21時07分