« 3月の本番 | トップページ | 使ってみました! »

2023年3月22日 (水)

うちの娘にも春が来た!

この前、歯医者さんからの「うちでは対応できません」通告に悲しくなり、

溢れてしまいましたが、

季節が本格的に春に落ち着いたからか、

あるいは食事の量や内容を再び見直していることが功を奏しているのか、

このところ娘の発作は安定して笑顔の毎日です。

 

Img_9209

 

122日に勝間塾に入って今日で3か月。

半年前から勝間和代さんのサポートメールを購読していて、

毎朝5時に送られて来る4000字のすごい情報量と多彩な内容に驚き、

ぜひ入塾して自分を成長させたい!と思って入塾したことは前にもブログに書きました。

 

サポートメール(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=138461&m=215278&v=1c81a97c

 

無料のメルマガ

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=138462&m=215278&v=eed64484

 

サポートメールテーマは実に多彩で、

この3か月で「幸せになれるお金の使い方を考える」「許しのレッスン」「問題発見能力を鍛える」「数字が大好きになる1週間」「決断力の育て方」「デフレマインドを捨てる方法」「優先順位をつける技術」「人づきあいのレッスン」など多種多様。

 

読むだけでもすごい刺激なのに、

塾生は毎日3つの課題を回答提出することになっていて、

自分でも考えることがまたいいのです。

時にはもちろん忙しくてそこまで手が回らに日もありますが、投稿は自由。

でもやった方が断然自分のためになる。

そして、日々のつぶやきを書いてもいいし、

本の紹介や、「こんなこと教えてもらえませんか?」など交流がさかん。

刺激的で面白すぎます。

 

私はテクノロジーには疎くとにかく遅れている、、、と危機感を持っています。

かといって、どこから手を付けたらいいのかもわからない。

が昨晩は私も今話題のChat GPTやってみました!!

 

AIチャットくん」というLineのツールです。

https://line.me/R/ti/p/@295aqhjz

 

一日5つまでは無料、その先は月額¥9803日間の無料期間あり。

お手軽にすぐできるのが嬉しい。

 

勝間塾長がぜひやってみましょうと皆に提案されるので、ならば!

 

即、娘のてんかん発作に関連する質問を投げかけてみました。

2030秒待つと答えが返って来ます。

ほぼ仮説通りのストーリーをある程度細かく返答があり、

今探っている方向は間違っていないと確信しました。

これからじゃあその先は?と質問を重ねていく愉しさ。

適切な質問ができることが求められますが、

頭を悩ませながらそれを考えるのも楽しい。

昨晩はそれで興奮して寝付きが悪く寝不足です。

でも、知りたいことがわかる、

新しいことに取り組む喜びのお陰でちっとも苦にならない。

 

今朝は娘の大学病院脳外科定期受診。

早めの時間帯だったので早く帰ることでき、帰り道に近くの川べりの菜の花を見て、

近所の桜の坂道の開花具合を偵察して(娘も喜ぶ♪)帰って来ました。

写真はお昼に寄ったココスで選んだデザート。

グランドメニューのグラスパフェストロベリーのマカロン付き¥390

強いて言えば、純正生クリームを使って欲しかったけれど、

このお値段ではこれで十分かな。

Img_9200

 

Chat GPTに聞いたとは言わずに主治医にも同じ質問をしたところ、

下痢とてんかんは関連はあるだろうという回答を得たので(栄養が十分に摂れなければ脳内伝達物質の不足は考えられる)、

食事日誌等母にできることで彼女の体質にあった腸の状態を改善する方向を追求してみます。

現実が大変であっても、私にできることが何かある!と思えるだけで

俄然元気が湧いてきます。

 

朝の薬が飲めずにコップ1杯飲ませるのに1時間、

夜も同じく1時間も時間がかかっていたのがすんなり飲める、

彼女も「水と薬を飲んで~」のプレッシャーにさらされることなく気持ちよく飲める、

それだけでも幸せというものです。

 

私は基本保守的なのに、好奇心は旺盛。

家に居る時間が長い生活なので、勉強、新しい刺激はとても嬉しい💛

娘も私も春です。

Img_9213

 

« 3月の本番 | トップページ | 使ってみました! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月の本番 | トップページ | 使ってみました! »