モンブラン!
水曜日は笠間Dayでした。
本当は、日曜日から始まった写真サークルの展示会の当番で休みを取っていた夫。
しかし、メンバーにコロナ陽性者が出たため保健所に相談したところ、
写真展は中止になり、ガックリ来た夫。
今さら?まだそんなことあるの?と思うのですが、
彼のサークルは市の写真サークルの中で最も大きく中心的存在で、
ある意味公の立場でもあるらしく、
個人とは違った対応が求められるらしい。
と言っても、もういいのに、、、と私は思うんだけれどなあ。
私は中止が決まるぎりぎり火曜日に観に行けて、
1点ずつスポットが当たる展示になってすごく映えて、
いつも以上に見応えのある写真展だと思いました。
音楽もホールの響きが大事なように、
展示するものも、額や、明かりや、会場の雰囲気といったものも
すべてトータルに影響し合うのですよね。
~孫ちゃんも来てくれました。よく見てる~
それで、「明日笠間に行こう!気分変えたい!」と。
当番で休み取っていたからね。
いつものお気に入りのギャラリー「門」から始まって、
お目当ては笠間のモンブラン。
ところがその日もついてなかった。
まずランチで最初に行ってみた古民家カフェは
予約のみで入れなく、
次に目星をつけた蔵のカフェもいっぱい。
とりあえずのお店に入り、
お昼は糖質なしのローストビーフサラダを注文して
モンブランのためにお腹を空けておく!
しかしその後、何軒回っても
モンブラン売り切れ。。。
仕方ないので、グリュイエールでシュークリームと
栗のマドレーヌ(小さいよ!)を買って
そしてファミマのコーヒーで締めました。
ますます高まるモンブラン愛❤️
笠間の老舗洋菓子店グリュイエールは笠間駅前に立地し、
以前はカフェもやっていたのが、テイクアウトのみになっていた。
ここでもコロナの影響が残っている。
この日最初に行った時にはたっぷりあったモンブラン。
座ってお茶と楽しみたいから別の店に行って振られて、
戻ったらもうなかった、、、というわけです。
もちろん、あと1時間待ったら次のが出て来るとは書いてあったけれど、
うちの娘は早く家に帰って休ませたい。
こうなったら、今週つくコンに行った帰りに
つくばの人気店「コート・ダジュール」のモンブランを買って帰るしかない!と
心に決めています!
一昨年は娘の手術前に
5件のモンブランを食べ、
入院中も何度も下のメディカルローソンに
モンブランを買いに行ったので
相当食べたからか?
去年はモンブランを食べずに秋が終わってしまった!
今年は❗️と張り切っているのに、、、
だからますますモンブラン。
茨城県は栗を名産品として売り出したいそうです♪
笠間の栗は美味しいのでぜひ♪
今週月曜日の夜中から右の腰が痛くなって目が覚めて、
それから徐々に悪くなっていて久しぶりの不調。
昨日緊急カイロプラクティックを予約し、
少し楽に。
娘もお世話になっている取手カイロプラクティックの先生は
「これならうちで3回で治りますよ」とのこと。
その言葉に気が楽になる。
このところ自律神経を整える体操だの
新しい取り組みのいくつかが合わなかったのか?
寒くなってきて単に身体が硬くなっているのか?
筋力の低下なのか?
そのすべてが組み合わさって、が答えかもしれない。
これをやめたらどうなる?で検証しつつ、
筋力付けなきゃ!と思っています。
食欲の秋なので、基本は元気です!
後は、早く寝なきゃ!と思いつつ、
とにかくこのブログをupしてから。
モンブランというタイトルなのに、そのモンブランの写真はないけれど。
おやすみなさい。。
« 11/27(日)Xmas Townで演奏♪ | トップページ | そしてモンブラン! »
コメント