9/16(金)つくばサロンコンサート♪
次の本番まで1か月を切りました。
そろそろご案内のお手紙出させていただいております。
金曜日は明らかにお仕事ですね、、、、という方にはご遠慮しております。
前の本番からまだ3週間なので、
ご案内が届いて、また?と思われるかしら?
いや、また行きたい!と思っていただけるかしら、、?
それにコロナも変わらず感染者高止まりですし。
ご案内もなかなか悩ましいです。。
でも、ぐずぐずしていたらあっという間に9月になりそう!💦
*9/16(金)は「幸福な時間」をコンセプトにプログラムを組んだ
2つの演奏会。
午前は10:30~
午後は2時~ の2回。
*私が演奏するクララ・シューマンの「3つのロマンス」と
ブラームスのヴァイオリンソナタ第2番は、
午前午後共に共通のプログラム。
~うちの愛鳥 桜文鳥のみどりちゃんも歌が好き。綺麗な声でさえずります~
午前はこれに加えて
素晴らしいソプラノ和泉純子さんによる歌をお聴きいただけます。
和泉さん曰く、ロベルトとクララの新婚時代に書かれた作品が多いのだとか。
この中で有名なロベルト・シューマンの「献呈」はヴァイオリンも絡みます。
自分でああでもないこうでもないとオブリガートを考えているわけです。
歌を邪魔せず、歌を引き立て、
作品の香りを引き出すような旋律を考えられるといいなあ、、、。
*「歌のプログラム」*
クララ・シューマン
美しさゆえに愛するなら Op.12-2
彼はやってきた Op.12-1
私は暗い夢の中で立っていた Op.13-1
ロベルト・シューマン
はすの花 Op.25-7
君は花のように Op.25-24
私のバラ Op90-2
献呈 Op.25-1
「クララの若く直接的な愛のメッセージに対して、
ロベルトからは花束を捧げるような選曲にしてみました」との
和泉さんからのコメントもいただいています。
~泉恵さんの愛猫マルちゃん。凛々しく美しい横顔
家族である彼らはたしかに幸せを運んでくれます。~
*午後は歌に換わって
山口泉恵さんのピアノソロで有名な「トロイメライ」を含む
ロベルト・シューマンの「子供の情景」を。
ロベルトは大変な子煩悩だったそうで、
彼の父親ぶり、家庭での様子が垣間見られる温かな作品。
13の短い小品から成ります。
まさに幸せな光景が音から聴こえてきます。
第1曲 見知らぬ国と人々について
第2曲 不思議なお話
「めずらしいお話」とも。
第3曲 鬼ごっこ
第4曲 おねだり
第5曲 十分に幸せ
「幸せいっぱい」「満足」とも。
第6曲 重大な出来事
第7曲 トロイメライ(夢)
第8曲 暖炉のそばで
「炉端で」とも。
第9曲 木馬の騎士
第10曲 むきになって
第11曲 怖がらせ
「おどかし」
第12曲 眠りに入る子供
第13曲 詩人は語る
ここで言う詩人とは作曲者のことを指すそうです。
次回からクララ・シューマンの「3つのロマンス」と
ブラームスのヴァイオリンソナタ第2番について語って参ります。
9月16日(金)
つくばサロンコンサート
10:30~と14:00~の2回公演
アルスホール での1時間のコンサート
一般¥1500、学生¥1000、未就学児無料
周りにご配慮いただきながら、
赤ちゃん連れのお母さんも楽しんでいただけるコンサートです。
幸せな時間をご一緒いたしましょう♪
« 楽しかった夏休み | トップページ | 9月6日(火)12:20~ラヂオつくば生出演! »
コメント