ようやく!の成果
本日、3ヶ月ぶりの筑波大定期受診。
1年前の入院生活を思い返しながら、
元気になった娘の姿を見て感慨深く思う✨
10月から始めた間欠式ファスティングに加え、
さらに、ケトン食の発想も取り入れての
自己流食事法が功を奏して
ここのところ今までで最も発作が少ない
穏やかな日々を送っています🌸
主治医からも、
前回 ケトン食療法やってみる?と提案され、
ならば!と、自分で勉強して一足先に
少しやってみたところの嬉しい結果を
先生とも分かち合いました❤️
血液検査の結果とも照らし合わせて、
発作以外で何か不都合が起こっていないか?の
チェックは怠りなく!
夕食から次の食事まで16時間空けて
代謝異常、ホルモン異常の改善を図り、
セミケトジェニック程度の糖質制限なら、
ストレスなく行え、
食事を楽しみつつ、
私も体調良くなりました❤️
(つまり、2人でやってます)
写真はがんの治療にも
ケトン食が有効という内容の本ですが、
予防にももちろんのこと❣️
娘からもたらされる様々なことは、
苦労はあっても
いつも良い方向に私も導いてくれます✨
ありがとうね😊
~こちらが間欠式ファスティングの参考本。
ドクター石黒の著作。~
« 4/3 今年の主催コンサート♪ | トップページ | 新春第1弾YouTube! »
コメント