ハッピーバースデー・2
娘にたくさんの祝福のメッセージをいただきありがとうございました!
日頃から気にかけていただき、応援など心のエネルギーをたくさんいただけて、
娘は幸せです。
今日は物々しい態勢から少し身軽になりました。
トイレ、食事等で続けて1時間しか座ってはいけなかったのが、
簡易装置になっていつでも座ってよし、移動もよしになり、
自由が格段に増えました。
夜中も何度も看護師さんが診に来てくださり、
圧を微調整しながらの細かい管理体制だったのが、
簡易装置で中くらいの圧にして、
胸の上に排出している髄液の袋を置いているという状態です。
脳圧も正常のぎりぎり上限なので、
何とかならないか、、、と願っているところ。
今日は久しぶりに何も痛い処置がなかったので、
スイーツを買いに下に降りることもなく(笑)、
おばあちゃんから届いた娘の好きなお菓子風雅巻きと
チョコレート一つでおやつにしました。
体重計に乗ったら、やっぱり増えていたので(>_<)
今晩はお父さんが荷物を運んでくれて、お誕生プレゼントも届きました。
遠くドアのガラス越しにお父さんを見つけて喜ぶ娘。目が良い!
おばあちゃんから届いた中の一つは、11月初めに私が一人で帰省した際に
母と一緒に福岡の中心地天神の地下街で見かけた紙でできた鳥かご。
あの時、「わ~~可愛い♪」と喜ぶものの、その後そこを通らなかったので買わずに帰ってしまったのが、
時間をおいて届いた感じです。
お母さん ありがとう♪
そして私たちからは、この入院生活のクリスマスの夜を夢見る時間にできる装置。
簡単な作りだけれど6種類の影絵を楽しめて、空気が澄んでいる冬の夜の気分にぴったりです。
ネットでみるといろんな値段で出ているけれど、楽天が安かった。
昨日はドクターヘリが3回も到着し、
病院内は慌ただしい。
近くの病院がコロナで新しい患者さんを受け入れられなくなった分を、
ここが受け入れなければならず、
先生、看護師さんの負担が増えているというのが、
ニュースではなく肌でわかる。
緊急で呼び出されたりしていつも忙しい先生に
「お昼ご飯を召し上がる時間はあるのでしょうか?」と尋ねたところ
「合間に食べてますよ」と。
でも「お昼休みっていいですね」。
??
つまり、看護師さんには休憩時間があっても、
お医者様には休憩時間というのは設けられていないそうで、
出てきたら働きづめ!
人の命を預かるって本当に大変な仕事です。
感謝で手を合わせるしかない!!
社会を止めてはいけない。
けれども、医療従事者にこれ以上負担を増やしては申し訳ない。
うちも早く回復して、必要としている次の人に渡さなければと思う年末。
今病院で手厚い看護を受けられているということ自体が、
幸運なのだと改めて思うお誕生日翌日でした。
« ハッピーバースデー♪ | トップページ | 2020メリークリスマス »
コメント