« 明けましておめでとう 2019 | トップページ | モーツァルトの魔法に »

2019年1月 7日 (月)

1/18 つくば朝のサロンコンサート





今年のスタートは、「第137回つくば朝のサロンコンサート」から。

この日のタイトルは「ことはじめ」。

ヴァイオリンとピアノでモーツァルト、

ヴァイオリンとお琴で「春の海」やコレルリ、ビバルディなどの古典の作品で、

2019年の朝コンがスタートします。

1年の始まりにふさわしい、冬晴れの空のような清々しい作品が並びます。

アルスホール(つくば文化会館2階)で1030開演。





Dsc_2474

 

 

このところの朝コンは、コンサート1回分を1つのチームで担当することもあれば、

2チームで構成する時もある。

今回は2チームで。

私はモーツァルトのKV454のソナタを鈴木納子さんと演奏します♪

 




 

よく朝コンに来てくださる方にはすでにご案内していて

「行きます。楽しみにしています♪」のお返事をいただいていたので

ちょっと安心していましたが、

自分の他の忙しさに押されて

そういえばまだweb上でお知らせしていなかった!のでした。




 

 

朝コンはもう10年以上も続いている

毎月ほぼ第3金曜日に開催されるリレーコンサート。

「毎月何よりも朝コンが楽しみで♪」と言ってくださる方もいらっしゃる

常連様も多いアットホームな会。

ぜひ新しい方にも、多くの方に来ていただけると嬉しいですm(__)m



 

 

 

わたし今年はなぜか、個人的にモーツァルト・イヤー。

今決まっている本番がほぼモーツァルトなのです。

モーツァルト、ベートーヴェンなどの古典をしっかり勉強しなおしたい、、、と

心に想っていたら、ちゃんとこうなりました (^^

 




 

モーツァルト大好きな割には、ヴァイオリンソナタはあまり弾いたことなく、

この作品も初めてです。

もっぱらシンフォニーやピアノコンチェルト、オペラを聴くのが好き。

これらはモーツァルトが特に力を注いだ分野だから傑作が多い。

もちろん、彼は晩年には室内楽にも素晴らしい作品を多く遺しています。




 

 

モーツァルトの時代 実はヴァイオリンソナタとは言わず、

「ヴァイオリンの伴奏付きピアノソナタ」というのが、正式な名称。

つまり、ヴァイオリンはあくまでもオブリガートの役目でした。

ところが、このKV454あたりの番号が遅いソナタは、

ヴァイオリンもピアノと同等に近く掛け合いが繰り広げられます。




 

 

2楽章は、二人の人物の語り合いのように展開していきます。

ゆったりとした大きなラルゴの序奏で始まり、

その後アレグロで進む爽やかな第1楽章、

アレグレットでロンド形式の楽しい第3楽章も魅力的ですが、

何といっても感情の襞、実の詰まった第2楽章アンダンテが中心になっているソナタ。深遠な世界が拡がります。

 

Dsc_2479


~今年の玄関のお正月飾り花。ここは寒いから花もちが良い~





この作品を書いた1784年は、交響曲「ハフナー」や「リンツ」、ピアノ協奏曲(15番、16番)を発表し、

演奏活動絶頂期、飛ぶ鳥落す勢いの28歳のモーツァルトでした。

翌年の1月には「不協和音」の名前を取る有名な弦楽四重奏を書いていることを考えると、かなり革新的、実験的な時期に差し掛かっていたとも思えます。




 

 

正直なところ、年末年始を挟み、他にもいろいろ懸案事項があり、

なかなか音楽に集中できる環境ではありませんでしたが、

ここからのラストスパート

できる限りのことをして本番に臨みたい。


Dsc_2470

 

 

今年の参考書に定めた3冊もまだ斜め読み、飛ばし読みですが、

これらを読むのは本当にワクワクします。

モーツァルトは資料が多いのも勉強しがいがあるというもの。

多くの研究者、専門家が綿密に調べて検討してくださった文献をもとに

勉強で来て、後に続こうとする者にはとても有難い。




 

 

実際の自分のことを言うと、、、

あそこのトリルが、、、とか、ここの音の粒が、、、とか

ここがちょっと歪んでいる、、、とか、、、

自分なりに、

1級の芸術作品の美しさに近づくにはどうしたらいいのか?

生きた音楽として届けるにはどうしたらいいか?

悩みどころ満載です。

でも、その悩んで苦しむのも愛おしい。




 

 

以前に生で素晴らしい演奏を聴いたことがあって以来

(その時の山田武彦氏のピアノが素晴らしすぎて、ヴァイオリンそっちのけでピアノばかり聴いていた!)、

いつか弾いてみたいと心に温めていたKV454

本番まであと10日、準備頑張ります!!






Dsc_2471

 

 

2日後の120日(日)は小美玉の「みの~れ 森のホール」にて開催される

2019ニューイヤーコンサート」にも、ちょっとだけ出演予定。

こちらは、ソプラノの横瀬公子さんにお誘いいただき、

モーツァルト19歳のオペラ「羊飼いの王様」KV208より

アミンタのロンド「僕はあの人を愛そう 変わらぬ思いでいよう」の

オブリガートで初共演です。

愛らしいアリアには希望と平和に満ちた世界が拡がります。

森のホールは新しくできてとても素敵!という噂を耳にしているので、

このホールを始めて体験できるのも嬉しい♪

 



 

開演は14時。

主催は茨城県民オペラ協会で、多数の声楽家の方々の饗宴が繰り広げられます。

 

 


 

何しろ今頭の中はモーツァルトでいっぱいの私。

今年もどこかでどれかをお聴きいただけますよう、お願い申し上げますm(__)m


Dsc_2476


~リビングの掃き出し窓の傍で、

お日様を浴びて植物が元気に過ごしています。

友人からいただいたアンスリウムは6月からずっと咲き続け、

シンビジウムは水しかあげていないのに、

3年連続冬に見事に咲いてくれてありがとうなのです♪~


« 明けましておめでとう 2019 | トップページ | モーツァルトの魔法に »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/18 つくば朝のサロンコンサート:

« 明けましておめでとう 2019 | トップページ | モーツァルトの魔法に »