クリスマスコンサート♪
昨日はさくら坂vivaceでの「コスモスコンサート&クリスマスランチ」に。
演奏のデュオ コスモスのチェロの古谷真未さん、ピアノの相馬邦子さんは桐朋の先輩。
作曲家である相馬さんの編曲によるオールクリスマスのプログラムは、とってもお洒落で素敵で、息の合ったデュオを心行くまで楽しみました♪
1曲目の「サンタが街にやってくる!」は、ピンクのコートを着た女の子が白い子犬を連れてスキップしているイメージが浮かんできた。
大好きなお父さんと手をつないでクリスマスに心が躍っているような光景を思い浮かべて、私もワクワク♪
ショパンのノクターン作品9-2の相馬さんアレンジもとっても素敵で、
温かいオレンジ色の光の下、甘いお菓子やケーキと温かい飲み物を手に、大事な人と過ごすクリスマスを想って聴いていました。
どれもがこの世に一つしかない作品と音たち。
あまりの素敵な編曲に、今日はまみさんが羨ましくなりました(^^♪
FBに投稿したら、相馬さんから「私が音で表したかった風景を見事に言い当ててくださっている感じで、びっくりしました」との返信。
たまにそういうことも起きるのですよね~。
私はそういうイメージの中で遊ばせてもらえる演奏が大好き♪
リラックスして聴いているからこそ起こる反応。
私の全てが楽しんでいる証拠。
ただ見えてくるのです。
自分がその音楽の中に一緒にいる実感を伴って。
演奏を聴いて、作曲家、演奏者と全く違ったイメージを持つこともあれば、
ほぼ同じイメージを共有することもある。
音を介して脳が反応するのでしょう。
一致するときは、共振した!ということなのかも(^^♪
双方にとって嬉しいことですね♪
まみさんの心の中心に降りてくる誠実な音と、その周りを軽やかに彩る相馬さんのピアノの絶妙さ。
長年の信頼関係から醸し出される音楽は、聴いている人をリラックスさせ、幸せにしてくれましたよ。
演奏者のお人柄溢れる演奏は、どれもとても温かかった💛
~見て見て! オーナメントは生の野菜たちよ♪ ~
お二人の音楽と共に、「見上げてごらん夜の星を」や「きよしこの夜」も会場の皆さんと歌い、さらに心を一つに♪
音楽っていいなあ、、、と改めて思った素敵な時間。
地元でこんなコンサートを聴けるってとても嬉しい♪
演奏のコスモスのお二人、準備してくださった真未さんファンクラブの方々、
さくら坂vivaceの皆さんに感謝。
クリスマスランチは、ケーキバイキング付き。
一人3つまでOKという、女性大喜びのサービス。
お楽しみ抽選会のサービスまであり、私はボンのベートーヴェンハウスのお土産のメモ帳が当たりました。(袋にプリントされている楽譜は、「月光」の第3楽章!)
大人の私にもクリスマスプレゼントをいただいた一日に、心からありがとう!
冒頭写真のまみさんはチェロの台に乗っているため通常より長身です。
いつもは私と同じくらいよね~(^^♪
FBの投稿をご覧になった方にはほぼ同じ内容ですが、
まだ年賀状も大掃除も何もしていない私は、今回はほぼ同じものにしてしまいます。。
もっと掘り下げて書きたいこと、感じたことはたくさんあるんだけれど、、、。
またの機会に!
しかし、今年のコンサートの締めくくりがこんな幸せなコンサートで良かった♪
真未さん、邦子さん、ありがとう💛
~抽選で当たったメモ帳♪ 袋の楽譜に感激!~
最近のコメント